出遅れ感あるけどダンベル何キロ持てる?をおすすめする
ども。市ヶ谷です。
オタクってチョロいので、アニメに感化されて楽器始めたり、キャンプしたり、山登りしたりしては挫折してる人が多いかと思います。実際自分もチョロい方のオタクなので面白いアニメ見るとすぐ感化されてしまいます。
そんなわけで今年の夏、オタクが感化されるべきなのは筋トレでしょう。
2019年の夏アニメが放送されてますが、2クール目に突入した鬼滅の刃と合わせて毎週の楽しみになっているのが『ダンベル何キロ持てる?』というアニメです。
ストーリーの詳しい内容は公式HPを見てもらえばいいと思いますが、このアニメは、えっちな女の子が筋トレしている姿を見て、30分眼福したら、自分の怠け切った身体を見てこれは身体を鍛えなければとなっていたアニメです。
すぐに感化されるオタクを筋トレへの道へと誘うアニメでしたね。。。
作中で家でも簡単にできる筋トレを教えてくれるので、めちゃくちゃ入りやすいと思います。
1話ではスクワット
2話ではプランク
こんな感じで身体一つあれば簡単にできる筋トレを紹介してくれます。多分毎回教えてくれると思います。原作読んでないので確約はできませんが。。。
自分はアニメ放送前からプランクはしていました。昔、部活の顧問に腹筋付けるならプランクって言われていましたので、地味に一年くらいやってます。腹筋を鍛えたい人にはおすすめです。普通に腹筋するより効きます。体感ですが
筋トレもそうですが、このアニメは内容も面白いですし、キャラクターも魅力的です。自分は佐倉ひびきちゃんすきです。褐色ギャルいいよね。。。
1話見たとき、声がめちゃくちゃワンピースのチョッパーに聞こえたのは内緒です。
アニメーション制作も動画工房ですし、3話以降もキャラが増えて面白い&ためになりそうな予感がします。原作買いたいんですがアニメ見終わった後か、速攻買っちゃうかならどっちがいいんですかね? 悩んじゃいます
アニメに感化されてジムに通う人出てきそうですが、通うのであれば、またTwitterでよくあるオタクが流れ込んできて迷惑みたいなツイートがされないように節度あるトレーニングにしましょうね。
ちなみに自分はお金もなければ時間もないので家で一人トレーニングかまします。
目指せバキバキの腹筋!!!
アニメ公式